6日目
旅も6日目にしていよいよ今日からサーフィンできます。
こんなに間空けるのは、、地元でもあまりないかもしれません。
なので張り切って朝一、まだ暗いうちから波チェック。
ラジオはアヴェクデュクレ ロングチュニック ワンピース ケープ付き 黒 新品 中村江里子(AORやブラコンのみ流れる局)にチューニング!
もうSoCalでの車中はこのFM局だけで充分かもしれません。
Pipes見てると初老の重鎮(っぽい)ローカルが「波どぉ〜?」と話しかけてきた。ので?
流れに身を任せ、、波は腰くらいで小さいけど過ぎパイプス入水。
この時期のサンディエゴ、日は長い(陽の入りは過ぎ。20時過ぎても明るいです)けど日の出は割と遅め。薄暗い中、
ローカルに続いて入水です。
ブーツ履いてるローカルも居て、水温低いのか!とビビるも、自分のウエットの性能を信じて入水。
最初のみ冷たさを感じますが、すぐに慣れ、かじかむほどではありません。
波は小さいと思ってたけど、たまのセットはサイズ感じれる波もあったりで悪くないコンディション。なんといってもオイリーな面ツル!それだけで充分です
肝心のニューボードの感じも良さそう!何と言ってもテイクオフがかなり「するする」と早い段階から滑り始める!
私の課題!どうしても波側のレール入れっぱなしで横っ走りしちゃうんだけど
しっかりレールの入れ替えで加速+大きなラインのターン!を意識できる波
何本か?しっかりターン成功できたものも?
これは波がいいのか?板がいいのか?今の所わからないけど板はすでにもう乗り馴れたようなフィーリング!
すったもんだあったけど、これにして良かった!
(結論:波がいいだけでした。※新潟に帰ってきてからのジャッジ)
セットのいい波にローカルが調子良く乗っていく。
「いい波だったべ」って声をかけると「まだ1本目だけどな、波いいべ、お前も乗れよ」と
(アメリカの田舎感を表すためにわざと訛って表現してみました)
英語苦手でもサーファー同士だとなぜか?陸よりコミュニケーションがイージーです。
Air Jordan 1 Hyper Royal
ヘラヘラしているちっこい怪しいおっさんアジア人に(そして英語しゃべれないのに)まるでずっと前からの知り合いのように接してくれ本当に感謝!
みんなメローでどちらかというと技術向上!っていうよりはまったりサーフィン楽しむスタイル。
ひたすら横っ走りですが、1本1本の波を大切に乗っているジェントルサーファーたち!
パイプスの海からの風景が本当に懐かしいというか
ここでサーフィンできる自分の環境に感謝の念が絶えないラウンド!
SDの海に戻ってこれました!ありがとうございます。
も回るとローカルは仕事なのか?すっかり上がっていきます。
すっかり人気(ひとけ)のなくなったラインナップ(4〜5人程度しないないのです!贅沢!)でセットもしっかり回してくれて、かなり思い通りのラインでサーフィンできました。
結構練習になったかも?えへへ 気分最高です。
ただ、その後?潮が合わないのか?風はまだ合っているんですが波は一気にイマイチに・・・
1回着用済み❗️GUCCI GG マーモント レザー アンクルブーツ 36+
- OAMC STATIC CREWNECK 21FWkishidamiki constructive dressloewe スモール ロエベ バッグ ブラウン タンデサント オルテライン マウンテニア ships 別注 シルバーフォックスファーバレンシアガ BALENCIAGA 新品 Pコート【希少・動作好調】 FUJICA フジカ GS645S Pro フィルムカメラオパール 帯留め【新品未使用】レプロナイザー 7d plus(74)ヘビロテスカッツA 90Max Mara 未使用 羊革 ワンピース40 値下げXperia 1 III SOG03 フロストパープル256GBウイークエンド マックスマーラ ノーカラーコート
終了後の波
ローカルたちも撤収です。毎日同じメンツです。
サーフィン後、今日はサンディエゴの街中へ足を延ばすので、ホテルで簡単に朝食。
メニューはほとんど一緒だけどすこし変わるみたい。
朝食後にホテルのランドリールームで洗濯などを済ませ(乾燥機であっという間に乾きます)
サンディエゴへ。
道路混んでるのかな?と思い早めに出たつもりだったんだけど、意外に空いてて30分ほどでサンディエゴの街中へ。
SDの街はとても整頓されていてキレイ。そして都会!エンシニータス周辺とはまた違った印象
今回の旅は映画のロケ地に行くことが多く、、、
今日は意識してロケ地に向かってみようかと!その今日のメインイベントは映画TOP GUNのロケ地(ディオール ワンピース)へ。お上り感たっぷりですが、これはこれで楽しみです。
近所に路駐して、駐車のシステムにコイン入れてダッシュボードに駐車券置いて(都会ですな)いよいよお店へ。
206.イノウエアーツ 60cmキンゴジ ガレージキット
もちろんロケ地を売りにしてるけど意外に??お店は割と?しっかりしていて近所のオフィスワーカーも昼食を食べに来ていたりしていて地元の人にも受け入れられてる感じ。
お店のウエイトレス(なおばさん)も感じよく、写真撮ってくれたり、店内の映画の撮影箇所について説明してくれたり、いちいち感じよし。意外に食事もソコソコまとも。
(メニューにいちいちTOP GUNって付くんです。コーヒーなら「TOP GUN COFFEE」って具合に。笑)
その後、地元では割と高評価らしい香水 バラ売りなるレコード屋を目指します。
お店はすぐ見つかるけど空いてない・・・
ウインドウにからOPENって書いてあるけど時刻は既に・・・
諦めて帰ろうかなぁって思うけど、、、ここはSD、日本から来ることを考えると、、、また出直すのは来年になりそうだし、もう一度後でトライすることにして
みあ☆様 お取り置き 2冊
あまりに暑くてCafe21で水分補給(i.e.ビアタイム)この店も素敵な店です。
そしてもう一度Feel Itレコードに行ってみる。そしたら空いてた!
高級 美品 マルマン シャトル ゴールド レディースゴルフクラブ フルセット
正直なところ掘り出し物的な盤はなく、どこでも買えるけど割安な盤(新譜やRSD2017限定盤なども圧倒的にお得感あり)を数枚と安いカセットテープ数本購入。
店主は寡黙な印象ながら割と音楽知識は豊富なようで(英語かつ専門的であまり理解できなかったけど)お店は小ぶりながらこだわりのお店の感じでした。
日本から持参した自分の作成したコンピCDを店主にプレゼント。
そしたら喜んでくれて10%割引してくれた。
これが元で、、、SDでミュージシャンデビュー!なんてこと・・・ないかなぁ・・・ないですよねぇ〜
次に前も行ったRB25DET エアフロセンサー (VQなど) 純正ほぼ新品に一応立ち寄る。ストックは膨大なんだけど食指動く盤なし、面白いお店なんだけどなぁ・・・また次回!
レコードに関しては迂闊でした!
実はもっとたくさんの(そしてもっとヤバイ)レコードショップがSDのこのエリアには立ち並んでいたようなのですが、、、自分のリサーチが甘く、、、分からずじまい!
次回は全店回るくらいの気持ちです!
レコード掘ってたらすっかり時間が過ぎてしまいました。。。エンシニータスに戻ります。
帰りにまたシーサイドマーケット寄ってデリを購入。一昨日と同じようなメニューだけど
今日は暖かいので、ラナイに椅子を持ち出し夕暮れディナー!
最高の贅沢!!メモリアルな食事になりました。
わーステキ!ワカモレが美味!最高の食事でした。
ビールとスーパーの$4の激安ワインをすっかりがぶ飲みしてしまいその後寝落ち~(前だったようです)
でもまた結局途中で起き出し、ちょうどテレビでやってた映画「ダイハード」を見てしまう・・・
これはヒアリングできなくてもしっかり内容わかるし楽しめますね!
今日はサーフィン出来たし、いろいろ自分の趣味のことに費やして幸せな日!
さて明日は!?
ジョリーフルール 新作マイリトルテイラー&コラージュ セミオーダー 鞄⑲